(こればっかりは、高いものなので捨てませんが)
ドイツに来てから一度も使っていないものです。使っていないばかりか、日本から持ってきた時の状態のパッキングがされたまま・・・。このゴルフ道具は一体どこで、使うのかな??
↑ダンボールの山。写真の左側にある黒いロール状のもの、これは私のYogaマットです。これも1度広げただけ。Yoga教室に通ってはいましたが、実際マットレスは教室に用意されていたので自分のマットを持参しなくてもよかったのです。ですので、今はこうして地下倉庫に眠っています。あ~もったいない、こればっかりは私も反省(>_<)反省(>_<)
これからはあまり物を増やさないように、そして不必要になるだろう物は絶対に買わないように日々努力しようと反省しています。
3 件のコメント:
そうなんだよね!
絶対に必要がない物でも取って置いちゃうんだよね(-_-;)
いつか、必要になるって・・・これが捨てられない原因。。。
私もakoと一緒のタイプ。
だから、旅行の時はいつも一人で大きな荷物になっちゃうのよね( ̄∀ ̄;)
あはは。確かに、ZUZUの旅行荷物はいっつも人より多いねぇ~。きっと、いつか使う時があるかもしれないと思って荷物が多くなるのでしょう。
1年間使わなかったら捨てよう、と思っているんだけど実際には、なかなか捨てられない。なんで買ってしまったんだろうと反省ばかり・・トホホホ。お互い気をつけましょう!
引越は不要な物を手放す最大のチャンスだよ!!私は手放して後悔したのは1つしかなかった。後悔したのはマグカップだったんだけど、手放したというより、つい置き忘れてきてしまい後悔したんです。不要なものと必要なものの見極めが難しいんだけどね~。1年使わなければ大抵不要なものです!シンプルイズベスト!ドイツの格言を今こそ実践すべし!
コメントを投稿