2007年7月5日木曜日

井戸端会議&お裾分け

ここ最近毎日のように井戸端会議をしているをしている同じアパートに住む(2階の)ジュリアナと(3階の)ナタリー。昨日私がたまたま2階にふらぁ~と遊びに行ったらなんと2人で新作アニメ映画「シュレック・3」を観ていました!いいな~、いいな~と思って英語ヴァージョンはある?と聞いてみると、ポルトガル語しかないとのこと。残~念! (T_T)/~~~
しかし、まだこの映画はまだDVDも発売されていないだろうにすでに自宅で観ているとは、さすがです。(インターネットでダウンロードしたらしいです。)井戸端会議中、私はこの「シュレック・3」が気になって気になってしかたがない。なので横目でチラッ、チラッと映画を観ていたのですが、どうやら今回の映画にはドイツのノイシュヴァンシュタイン城が登場してくるようですよ。ナタリー曰く、この映画の監督はドイツ人とのこと。しかし、内容がわからないのがくやちぃぃぃ~(>_<)
そして、井戸端会議終了!(立ち話のため30分程度で終了)帰り際、いつものようにジュリアナから手作りケーキをいただきました。
ブラジルではケーキを自宅で作るのが日課のようで、私が遊びに行くと必ずといっていいほど目新しい意ケーキがテーブル上に出来上がっていて、私にお裾分けしてくれます。しかし、私も毎日毎日甘いケーキは食べれないのでしきりに「今日はいいよ(要らないよ)」と言っても、「いいから、いいから・・」と言って(^_^;)そのケーキをカットして私に分けてくれます。
●ジュリアナ作のケーキ
これは、キャロットケーキで外側がチョコレートでコーティングされています。それ程甘くなく美味しいかったです。
●ナタリー作のケーキ
こちらは、ココナッツケーキ&ショコラケーキです。これはかなり甘~いです。ケーキの雰囲気がティラミスに似ていました。

3 件のコメント:

mana-surfer さんのコメント...

ほぉ、これが手作りケーキか。おいしそーう。お腹すいてきたよぅ(^^;)毎日ケーキくれるなんて、親切だーねー。でも太りそう。

ako さんのコメント...

確かに、毎日ケーキ食べてたら太るよね~。しかも甘い!ドイツのケーキも甘いけど、ブラジル人作のケーキはそれ以上に甘い。日本人は、ほのかに甘いケーキを好む傾向があるからちょっと食べずらいかも。こうやってお裾分けをしてくれるジュリアナとナタリーはとてもいい人たちです。

匿名 さんのコメント...

【シュレック3】って、この間公開したばかりの映画だよね~。すごいなぁ。。。
ブラジルでも有名人が吹き替えをしているんだろうね(^^)日本語吹き替えなんて、浜ちゃんだから関西弁だもんね(≧◇≦)
ケーキすごくおいしそう!!!
帰りに買っていこうかなぁ。。。。
良い人たちに出会えて幸せだね♪