5月26.27日にドイツの隣国であるオーストリアに行ってきました。オーストリアといっても自宅から車でザルツブルグ(Salzburg)という町まで4時間ちょっとで到着し、また国境でもパスポートの提示もないためドイツから他国へ入ったという実感は全く沸かなかったですね。
そしてこのザルツブルグはモーツァルトが誕生し、音楽の町として世界的に有名な町です。ですので、観光客も世界各国から来ているようで、町では色々な言語が飛び交っていました。勿論、日本人観光客もたくさんいました。※クラシックな町ですので、きちんとした年配の方が多いように私は感じました。
これでは、この黄色い建物の4階でモーツァルトが生まれた、と言われてもわからないですよね・・・・。
さらに、ザルツブルグは半日~1日もあればほとんど見て回れるぐらいの小さな町でしたが、有名な映画「サウンド・オブ・ミューッジック」の舞台ともなったミラベル宮殿と庭園(左写真)は美しい花壇や噴水、石像などがありとても心癒される場所でした。
ブ・ミュージック」の中でピク
ニックに行く途中に通った
馬洗い池という場所です。
しかし・・・・・・(@_@。
この噴水の中をよ~く見ると、なんとこの噴水の中に女性が泳いでいるではありませんか!!
えっ、こんな(音楽祝祭劇場とレジデンツのある)公共の場所で泳いでいいの??しかもこの女性、しっかり足にフィンまで履いて・・・(^_^.)
しかし、一体これはなんだったのでしょうか。確かにこの日は真夏のような暑さだったので、この女性も単に暑かったからこの噴水の中でつい泳いでしまったのでしょうか。それとも何かの見せ物だったのでしょうか。今でも謎のままです。
オーストリア旅行記は↓に続いていきます。
5 件のコメント:
サウンド・オブ・ミュージック♪私のダイダイ大好きな映画のひとつです。ああ、素晴らしいなぁ~!akoの写真で見れて、本当に良かったなぁ♪ 私たちは9月の旅行について、計画中です。行きたい場所は世界中、たくさんあるんだけど、ヨーロッパはakoのブログのおかげで行きたい度UPです~♪
うれしいお言葉ありがとう!あら、また9月に旅行!?いやいや、mana夫妻は世界中を飛び回っているねぇ。ヨーロッパをもう一度訪問することになったら、オーストリア、スイスを候補に入れてね。
(アメリカならもっと大歓迎なんだけどな~)
そっか、9月にはアメリカだ!でも残念ながら、私たちの旅行計画にアメリカは入ってないのだよ。バリ、オーストラリア、モルディブ、タイ、ヨーロッパでは夫君はイタリア、私はakoオススメの国を検討中だったのだ。でも、アメリカってどこ州に行くのだっけ?場所によっては、訪問もありかも(^m^)まぁ、メールちょうだい。
噴水で泳ぐ女性・・・(≧∇≦)ノ彡バンバン!
うけるぅ。あたしが露天風呂で泳いでる時の様(笑)ぷか~ッ。
モーツァルトの生家かぁ。確かにもう住んでないもんねぇ。あたし福島の会津に行った時、そこって野口英世が青春を過ごした場所なんだけど、そこで【野口英世の初恋の人の家】って見つけたよ。でももう思いっきり民家と化してたけどね(^_^;)そして写真すら撮らなかったぁ・・・(笑)
※野口英世マニアではありません。たまたま見つけたんです。タマタマ・・・
(>_<)はははッ、野口英世の初恋の家か、面白そうな場所に行って来たんだね。確かに今は勿論住んでいないだろうからこの「野口英世の初恋の家」ってのはきっと村興しとかのためのキャッチフレーズなんだろうか・・・。
コメントを投稿