2007年5月6日日曜日

スイスにて-Grindelwald №3

⇒ここに、続きます! 2日目は、ラウターブルネンとは反対に位置するGrindelwald(グリンデルワルド)という町を中心に行動をしました。このグリンデルワルドはドイツ人も勧めするほどの絶景を望める町で、あの有名なEiger(アイガー)、 Mench(メンヒ)、 Jungfrau(ユフグフラウ)などが一望できます。そして世界中のアルピニストが集まってくる町です。 それぐらいすばらしい山々に囲まれたグリンデルワルドですがただ町だけを観光するのであれば、1時間もあれば十分だと思います、しかし、このグリンデルワルドに来て町だけの観光というのはちょっともったいない気がします。 ここでたくさんの情報を集めたいのであれば、日本語観光案内所がありますのでここで季節にあった情報をGETするのが一番いいかと思います。 ※私的にはこの日本語観光案内所で久々に“日本人”を見た、という感想でしたでしたけど(^-^)コンニチハ・・・。 ・・と、色々と私が説明するより、写真&動画でそのグリンデルワルドの壮大さを見ていただいたほうがいいかと思いますので以下にたくさん掲載しますので見てください。 ↑右側の山がが3,970m.のアイガーで、左側は4,076m.シュレックホルンです。 ↑これらの山の間に氷河が・・・(◎o◎)昔は、もっと手前まで氷河があったようなのですが温暖化で融けててしまったみたいです。ん~んやはり「地球の温暖化」が深刻ですね。 素晴らしいぃ~(@^^)/~~~

そして、 ⇒Click here どうでしたか、グリンデルワルドの壮大さが伝わりましたか。行きたくなりませんか!?

まだ、まだ↓に続いていきますよ。

0 件のコメント: