2007年3月25日日曜日

今日からサマータイム

今日は、3月25日(日)。私はいつものように9時に起床。まだ寝ている夫をよそに一人で朝食を済ませTVをボ~ッと観ていました。そして、1時間後に夫が起床。夫は時計を見ながら「あれぇ~もう10時だったのか、まだ9時だと思ったんだけどな~」言いながら洗面所へ。私はきっとまた寝ぼけているんだろうと、気に留めていませんでした。 しかし、しばらくして家のあちこちの時計の時刻が11時だったり、12時だったりとみんなバラバラの時刻を指しているではありませんか。 ん~ん、なんでだろう!?なんでだろう!? 同じタイミングで時計の電池切れかな・・・と私達の頭の中はには?マークが10個ぐらいの不思議な出来事。 そして、初めて夫が気づいたのです。「あッ、今日は3月の最終日曜日だよね、ってことは今日からサマータイムだ!」と。しかし、それでも私の頭はまだ?マークが。 ドイツに来て購入した電波時計とパソコンはサマータイム実施後の時間をちゃんと指し、日本から持ってきた置時計はそのままの時刻を指していました。家の中の時間がバラバラ・・・とても違和感のある空間。私は電波時計で9時を指していた時に朝食を済ませたということは、昨日までの時刻では8時に食べていたということ?!?!と、色々考えたら頭が混乱してきた(そんな面倒なこと考えなくてもいいのにと思いつつ、つい・・・苦笑)ので、頭を切り替え電波時計の時刻で行動することにしました。 サマータイムを設けている国はこの日がくれば、すべて時計が自動的に変わってくれるようで、私達がドイツで購入した電波時計、パソコン(ドイツ時間に設定済み)は自動的にサマータイム時刻に変更されていたのです。しかし、日本製の時計は勿論サマータイム未対応なのでNG。(↓今日は、日曜日なので町には人が歩いていません。 ) さて、サマータイムは『Daylight Saving Time』とも言い、3月の最終日曜日である今日(3月25日)から10月の終わりまで実施されます。よって、日本との時差は今日から1時間早くなり7時間となります。 このサマータイムのを設ける目的は、日照時間を有効に使う。つまり、太陽が昇るのが早いので、1日の活動の始まる時間を早め、なるべく照明エネルギーを節約する。そして、太陽の高いうちに仕事を終えて余暇を楽しむということのようです。プライベート(&家庭)を大切にするドイツ人にとっては、うれしい季節がきたというわけです。 また、サマータイムは日本でいう“春分の日”のようなもので、ドイツでもこれからますます日が長くなってくるでしょう。 最近でも日が長くなりつつあり、夜の7時でも薄暗いです。これが7~8月の真夏になると夜8時、9時ぐらいまで明るいそうなので、ちょっと変な感じがします。

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

サマータイム!
日本では365日ずぅーーーと同じ時間だから、サマータイムとかakoがいうとおり、戸惑ってしまうかも^^;
ドイツに渡ってもう2ヶ月半かぁ・・・
あれ?まだ二ヶ月か。
なんか、もう半年以上会ってない気がするね・・・。

ako さんのコメント...

あははは。半年以上も会ってないってぇ~、悲しいこと言わないでよぉ(苦笑)
もしかして、私たちの顔を忘れてたりして。いやだわ・・忘れては困るのでた近日中にはブログに元気は私たちを掲載するわね。