そして、私達は迷いながらも無事お店に到着!私が頼んだメニューは大好物のお寿司(お寿司を食べるためにこのお店に来たと言っても過言ではない程大好物)と唐揚げ、夫は、鯖の塩焼き定食。お寿司はランチメニューということもありちょっと少なめの量でしたが、頬が落ちるほど(←ちょっと古い日本語!?)おいしかったーーーー!!!
店内には、中国人女性2人とドイツ人のご夫妻らしい方が2組いました。ここでちょっと面白かったのは、ドイツでは食事をする時スープ→前菜→メイン料理→デザートときちんと順序良く食べる習慣があるのですが、このドイツ人ご夫妻はその食事の順序を几帳面に守ったのか、なんとビールと味噌汁”を一緒に頼んで飲んでいたのです。
※こちらでは、ビールは水代わりのようなもの。
味噌汁をおつまみにビール!?!?私と夫はその光景を見て、苦笑してしまいました。日本では、味噌汁はお酒を飲んだらその後にグッと飲む、もしくは翌朝飲むのが一般的だと思うのですが。そういえば、以前行った日本食レストランでもしゃぶしゃぶをフォークで突いて食べているドイツ人がいたな~と思い出したりして。
私達は笑ってはいけないと思いつつ、(肩をひくひくさせながら)そのドイツ人ご夫妻に気づかれないようにクスクスと笑っていました。ん~ん、その国々の習慣というか文化の違いは面白いものですね。
2 件のコメント:
ドイツにもおいしい日本料理屋さんがあってよかったね!
鯖定食かぁ~、おいしそうだなぁ(*^_^*)
おなか空いてきた。。。
ドイツにも鯖っているの?
トルコにも鯖はいるし、ドイツにもいるか。
やっぱり、日本食に飢えてるのね!
特に海外に行くと日本食が食べたくてしょうがないのよね・・・・。
鯖はドイツではそう簡単には手に入らないんだよね。だから、日本食レストランは比較的高いんだ。でも、今回行ったお店はそれでも比較的リーズナブルなお店だね。
コメントを投稿