

Munchenには、日本食レストランや日本食材などを取り扱うお店があります。しかし、これらのお店はメイン通りにあるのではなく、ちょっと奥に入ったところにあるので各自調べて行かないと見つけるのは大変だと思います。私の場合は、ドイツに滞在する日本人(奥様仲間)に教えていただきましたので、すぐにお店はわかりました。
写真上2つは、日本食レストラン
天満屋です。店内は日本人客ばかりかと思ったのですが、日本人客はごくわずか・・・・。私たちの部屋の隣で、欧米人らしき女性6人がフォークでしゃぶしゃぶをしている姿はかなり滑稽で、食文化の違いを改めて感じました。
写真下は、日本食材などを扱っている
ミカドです。このお店は品揃え豊富で私たちはここで、ふりかけ、みりん、調理酒、ポテトチップス2個を購入。値段は・・・あまり声に出して言える値段ではありません。ちなみに、ほかの日本食財のお店でカレールウを4個も購入してしまいました。
3 件のコメント:
あっ、カレールウ買えたのね;良かったわ。メールしてあるから、そちらも確認してねん♪
メール確認済み!Danke.
そうそう、ドイツ人はカレーライスは食べないらしい。スーパーでカレー粉すら見たことがないのだよ。
Japanese!! I studied Japanese a few years ago at evening class but I never got that far... do you speak English? I noticed you mention Muenchen ... sollte ich Deutsch sprechen? Wie geht's? Ganz gut? Gut!! Okay I found yours randomly by hopping out of mine I'm at gledwood2.blogspot.com so do drop by! It's very different from most people's blogs ...
Looking forward to your visit. You can leave me a comment in Japanese. That would amuse my bizarreness-loving side ...
All the Best now
Gledwood
コメントを投稿